一級建築士試験合格に向けて −まず私がやったこと5選−#2

けんちくごと

こんにちは、れもんけーきです♪

 

れもんけーき
れもんけーき

こちらはpart2です。良ければpart1もぜひ読んでみてください。

 

自己紹介についてはこちらの記事を参照ください。

 

今回は、

一級建築士合格に向けてまず私がやったこと

についてまとめて行きます。

れもんけーき
れもんけーき

色々試しましたが、まずは環境を整えることが大切です。

今年建築士受験だけど「何からやるの〜」という方、ぜひ参考にしてみてください!!

 

一級建築士試験合格に向けて −まず私がやったこと5選−

建築士受験となると、試験当日までにやるべきことは山のようにあります。どこの学校に入るか仕事をしながらどうやって時間を確保するか法令集に線を引いて、、、

 

私は性格上、いっぺんにやるべきとこが大量発生するとパニックになるタイプなので、上記のようになった1年目は見事にパニックのまま試験を終えました。(もちろん不合格。)

れもんけーき
れもんけーき

そのまま2年目もバタバタの中、勉強したのですが、受からず、、、泣

 

 3年目からは反省を生かして、下記5つを行ってから勉強に取り組むことにしました。

(その後、奇跡的に学科合格。)

 

【まず、やったこと5選】

・「今年合格」と目に見えるところに掲示する(part1)

・試験日程・場所を確認する(part1)

・試験までのスケジュールを大まかに立てる(part1)

・一緒に頑張れる仲間を見つける(part2)

・勉強専用机を設置する(part2)

 

では、今回は、part2の2つについてそれぞれ解説していきます!

 

まず私がやったこと5選(一緒に頑張れる仲間を見つける)

れもんけーき
れもんけーき

何事も一人で乗り越えるのは難しいですよね。

 

特に会社に勤めながら、学校に通いながらだと誘惑も多いし、つい「明日から頑張る〜」と先延ばしにしてしまいがちです。

そこで、同じ目標に向かって頑張る仲間を作ることをぜひオススメします。

疲れた時、「でもあの人は今日もやってるだろうな〜」と思うと「負けられない」「置いていかれたくない」と自然と頑張れるものです。

最初は好きで始めたことでも誰だって辛い時は来ます。そういった時、

あと一歩頑張れるかどうかは実は、こういったマインド一つです。

 

私の場合は、会社の同期が本当に良い仲間で、わからない箇所は教え合いながら、互いに励まし合って学科合格まで乗り越えました。

れもんけーき
れもんけーき

模擬試験の結果で負けて、隠れて泣いたのは内緒です。笑

 

周りにそういった人がいないという方は、資格学校の同じクラスの人(話したことなくても、勝手にライバルと位置付ける。笑)とか、SNSで日々の頑張りをUPしてみるだけでも意識は大きく変わるかと思います。ぜひ試してみてください♪

 

まず私がやったこと5選(勉強専用机を設置する)

れもんけーき
れもんけーき

色々書かせていただきましたが、実はこれが一番大切かもしれません。

 

一人暮らしなどしていると、勉強のための机を用意するというのはスペース的にも金銭的にも簡単ではないかと思います。ただ、小さくても狭くても良いので、ぜひ設置していただきたいです。

その理由としては、

「自然と勉強のスイッチが入る場所」を作り出せるからです。

 

元来、家は仕事や学校から帰って、ゆっくりする場所です。撮り溜めていた映画も観たいし、晩酌もしたい。そんな中、勉強をするというのはとてもきついことです。そこで、少しでも始めるための障壁を減らすために、昨日までの勉強の続きをそのまま置いておける、すぐ始められる場所を持っておくことはとても効果的です。

家に帰ってから、机を片付けて、テキストを出して、筆記用具を用意して、、、準備だけで疲れてしまう。そういった本質とは異なる所でかかるストレスを少しでも減らしてあげることも、合格への近道になるかと思います。

れもんけーき
れもんけーき

可能な限り、頑張っている自分を労りましょう。笑

勉強机の設置、ぜひ検討してみてください♪

 

一級建築士試験合格に向けて −まず私がやったこと5選−#2まとめ

以上、5選いかがでしたでしょうか。

 

一級建築士は私のような者でも合格できたので、正直、ここにたどり着いている方であれば、勉強すれば必ず合格できると思います。

ただ、がむしゃらに勉強しても疲れてしまうし、続かないですよね。まずは全体像を掴んで限られた時間をいかに有効に使うかモチベーションをどう保つか、環境を整えた上で、努力する。そこに合格への鍵があると思っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました